この度、訪問看護ステーション野の花の作業療法士が公益財団法人全日本病院協会主催の
「AMAT隊員養成研修」において所定の課程を修了しました。
AMATは「災害の(亜)急性期において、災害医療活動の研修を受け、災害時要援護者にも配慮した医療救護活動を行なえる医療チーム」として、「防ぎえる災害関連死」を無くすことを主目的として活動します。
すぐに現場で活動できる公共医療チーム「DMAT」と大きく異なる点として、民間チームのAMATは出動時に自院の救急車を使用するということが挙げられます。
出動した先で患者さんを運ぶための足があるということは、災害医療活動中に非常に重要です。
いついかなる時も「皆様が住み慣れた地域で1日でも長く健康で生き生きと過ごせます様に」という思いを大切に、微力ながら支援させていただきたいと思います。
宜しくお願いいたします。
訪問看護ステーション野の花 作業療法士
病院の取組
チームで支える糖尿病治療
済生会奈良病院では
糖尿病透析予防指導を
行なっています。